
前回アブダクトされたガブが帰ってきたところから。
の、前に

これ、教えてもらったサイリウム?の置き換えmod!
かわいい!!カエルの水槽とかも置き換えられたらいいのになー!

これも教えてもらった猫ちゃんのブーツ!!
全部のカラーにそれぞれ違う猫ちゃんが書いてあって超かわいい。
っていうお礼でした。

無事何事もなく帰ってこれたらしいガブ。

この日は、トレバーが仕事に行く前の時間をみんなで団らん。
つってもテレビ見てるだけなんだけど。

トレバーの出勤後、チヨちゃんは工作に励む。
混ざりたそうにガブが眺めていた。


本の置き換え入れてみた。
厨ニ感が出ていい感じ。

トイレにもにょろが生えてきてたーーー。
スポンジで擦るだけで落ちるんですか???

今日は情報センターで胞子フィルターについての情報を集めるよ。

すぐ教えてくれる。
ので、胞子フィルター作成の依頼もしておく。

なんか郵便でお届けしてくれるって言うから速やかに帰宅。

そんな即行では届かないっぽい。

また情報センターにとんぼ返りして、ほかの科学者とも交友を深めておく。

帰りはカフェで小腹を満たす。

帰宅早々電話で今朝の科学者を呼び出す。
この時点で今朝頼んだ分の胞子フィルターはゲットできた。

科学者が遊びに来るのと、トレバーの帰宅が同時だったので

科学者が家に入る前に流れるように胞子フィルターの作成依頼をする。大変効率がよい。
わざわざ郵送してくれるらしい。手渡しでいいじゃん!!

フィルターが届くまで適当に過ごす。
チヨちゃんは洗濯物を取り込んでくれるらしい。


そっ…
じゃねえわ。
そして置き去りにされる洗濯物たち。
その後チヨちゃんはハチと心を通わせようとしてなんか不幸な目に合ってた。

そういえば夜じゃないのに、ガブのシはイかフレンドが遊びに来てた。
これから行くとこあるからまた今度ね。

胞子フィルターが届き防護服に取り付けて完璧な防護服が完成しました。
これで研究所の地下の奥に進めるー!ということで早速来てみた。

お着替えお着替え。
おま環なのか着替えたらメイク剥がれたからアップ控えめでいこう。

チヨちゃんが思ったより小さくて可愛かった。
ヴァンパイア組は防護服着ても傘が必要かそうかそうか。

さてさてここからは未知の空間だよー。

めっちゃ一列で歩く。

進んだ先にはこんな施設が。

なんか怪しい生物なのか植物なのか分からんものが展示されてた。

メモとっちゃうチヨちゃん。絶対わかってないでしょ。



ここが最後の扉かな。
トイレに生えてた植物が密集してる。


ついに謎の植物とご対面。
\ デデーン /
思ったより結構大きかった!
次回へつづく。